外壁塗装で使われるドリームコートってどんな塗料?
2015/08/31
外壁塗装に使用されるドリームコートとは一体どのようなものなのでしょうか?
外壁塗装に使用される塗料にはいろいろ種類のものがありますが、ドリームコートも塗料の1種で、ドリームコートを外壁に塗ることでいろいろな効果があると言われています。
外壁に塗装をする意味は、家の見栄えを良くすることがありますが、外壁塗装はその他にもいろいろな意味を持っています。
塗装をすることで家の強度を上げることができることになり、家を長持ちさせることが可能になります。
もし外壁に塗装を施さなかったとしたら、ホコリやゴミなどが付着しやすくなり、ひび割れなどを起こしやすくなります。
外壁に傷が付くと、そこから雨水が浸透して、老朽化を早めるばかりか、家の躯体となる木材を腐らせて取り返しのつかないことになってしまいます。
ドリームコートには断熱性を高める効果があり、断熱性を高めることで夏は家の中が涼しくなり、冬は保温効果が上がるため、エアコン代やストーブ代などの光熱費を節約することも可能になります。
他にもドリームコートは防水性や透湿性にも優れているため、家の中の結露を防ぐ効果があります。
結露を抑えることにより、壁を傷めるのを防ぎ、家の中の嫌な湿気を防ぐこともできることになります。
- PREV
- 外壁塗装のヘッドカット処理ってどんな効果があるの?
- NEXT
- 外壁塗装のゴンドラ工法ってなに?